日 時:2006年3月28日(火)
場 所:平野界隈
参加者:会員3名
3月28日、地元、大阪教育大学附属高校平野校舎の生徒7名と英語科教諭、府立長吉高校卒業生4名、RI第2660地区の青少年交換来日学生9名と当クラブで平野区の散策をしました。まず、御菓子司で和菓子作りを体験。5、6人のグループに分かれて、季節の花である桜の花弁をかたどった和菓子を作りました。その後、廃線となった南海平野線の平野駅跡地である平野プロムナードへ案内、高校生が英語で説明をしました。次に、全興寺の地獄堂などを見学した後、杭全神社へ参拝。ここでも参加高校生が交換学生に日本式のお参りの手本をみせていました。参拝後は、神社内にある集会所で御菓子など食べながらゲームなどして、楽しく交流を深めていました。
最後に、参加した高校生の感想を紹介します。